中2までガチでサッカーやっていた山﨑賢人の「中3のときのデビューのきっかけ」や「高校時代はどんな感じ?」だったのか詳しくみて行きましょう。
デビューのきっかけ
サッカーに熱中していた山﨑賢人(1994年9月7日生まれ)ですが、中3のときに転機が訪れます。
それは何かと言うと・・・
原宿竹下通りのDAISO前で芸能事務所にスカウトされたのです!
これにより、芸能界の仕事を始めることになります!!
はじめのほうの仕事は、まずはピチレモン(女子中学生向けのファッション雑誌)でモデルをやっていました!

ピチレモンの企画で女装企画があり、その企画で優勝しています!

山﨑賢人さんは顔が中性的なので、女装もにあいそうですよね♪
高校時代(転校前)
まずは山﨑賢人が入学した高校についてみていきましょう。
出身高校(転校前)はどこかというと・・・
東京都立板橋高等学校とのです。
学校名 | 東京都立板橋高等学校 |
区分 | 公立・共学 |
住所 | 〒173-0035 東京都板橋区大谷口1丁目54−1 |
アクセス | 東京メトロ 千川駅 徒歩6分 |
偏差値 | 44 |
出身有名人 | 永井豪(漫画家)、工藤静香(歌手)、柴咲コウ(俳優)、世界のうめざわ(お笑い芸人)、よしもとばなな(小説家)、井上雅彦(小説家)など |

山﨑賢人が中2あたりまで所属したサッカーチーム「リオフットボールクラブ」は東京都練馬を拠点にしたチームなので、その流れで練馬区の高校に進学したのでしょう。

板橋高校は偏差値としては、中の下といったところで、進学先としては大東亜帝国レベルの大学が中心です。

学校の雰囲気は、「普通」「比較的仲良し」といった感じという口コミがありつつ、校舎が比較的新しいようで、そのあたりにメリットが感じている方もいるようです。
高校時代(転向後)
実は、山﨑賢人は、最初に通っていた高校はすぐに、退学して通信制の高校に転校しています。
これは、高校時代の山﨑賢人は、人気がどんどん出てきていた時代なので、単純に全日制の高校に通うのが、いろいろきつくなってきたからだと推測されます。
どの高校に通っていたかは不明ですが、芸能活動を頑張っていたときなので、都内の交通の便のよい高校に通っていたのではないでしょうか・
山﨑賢人が高校時代を振り返って何を思う?
山﨑賢人の高校時代は、サッカーはやめて、芸能活動を頑張りつつ、学校の勉強もある程度やるといった感じになります。
それでは、山﨑賢人は高校時代をどのように感じているのでしょうか。
仕事と学校生活は高校の頃から両立していましたが、どこか漠然とやっていた気はします。悶々とする気持ちというか――やりたいことをやって、勉強もして楽しく過ごしているけど、何かが心に引っかかってモヤモヤしている、そんな感じはありましたね。『そんなもんなのかな』と思いつつ…」。
引用:シネマカフェ

やりがいのある俳優がやりつつも、やはり、学業と仕事の両立は大変だったのでしょう。

俳優業が忙しくなりつつある時期なので、普通の高校生みたいに高校生活をエンジョイする心の余裕はなかったでしょうし、その辺りが「モヤモヤ」という表現になったのかもしれませんね。
以上、山﨑賢人の芸能界デビューのきっかけと、高校時代を振り返ってみました。山崎賢人の仕事は充実しつつも、高校生活を楽しむ余裕はなかったという心の葛藤がかいまみえたのではないでしょうか。